厳しい状況が続いております…😞
田んぼからの水の影響か、スポーニングが近づいてきたためかはっきりとはわかりませんが、バスが口を使いにくくなってると感じます。
とはいえ、すべてのバスが同じ行動を同じタイミングでとるわけではなく、中にはお腹をすかせてエサをバクバク食べてるバスがいるはずなので、そういうバスを探す釣りが最近のメインになっています。
まぁ、巻く釣りをメインにして広い範囲をチェックするようにしてるということです。
この日も早めにエリアを回るものの、バイトもチェイスすらも無い状態…
スローダウンも考えましたが、ゲストさんも巻いて釣りたい様子なのでペースを変えずにランガン。
いつもより多くのポイントを回りましたが、2人のゲストさんともバスからの反応は無し…
時間はあっという間に夕方に…
残念ですが今日はダメですね…😢
と、言おうと思ったそのとき!
ゲストさんのロッドに重みが!😳
終了時刻まであと少しというところでしたが、なんとかキャッチした魚は…
49.5cm‼️😆
ギリギリ50cmには届きませんでしたが、2380gのビッグフィッシュ!🔥
巻きまくった1日の最後に、やってやった感のあるクランクベイト丸呑みフィッシュでした‼️
よかった…
この1匹が釣れただけでだいぶホッとしました😭
時間もせまり、
今日はこれで終わりにしましょうか。
と言おうと思ったそのとき!!🤣
もうひとりのゲストさんのロッドにも重みが!😳
遠くで見えたバスは黒い!
バレるな、バレルな、と何度も願いながらのやり取り後、無事ネットイン!😵
まじかー
このタイミングで釣るのかー
帰る寸前にきたビッグフィッシュは先程の魚を上回るモンスター…
53cm ウエイトは3160g‼️✨
またまた登場!3キロオーバー!😭
こちらも諦めずに巻きまくったクランクベイトでのヒット🙆
どんなに厳しい1日でも最後まで諦めてはいけませんね。(諦めかけてのは僕だけかも…😢)
とても勉強になりました😌
苦しい時間も長かったですが、最後にふたりとも釣ってもらえてホントに良かったです。
こんな感動的な展開はそうそう無いので忘れられない1日になりそうです。
ありがとうございました🙇